名前
件名
メッセージ
文字色
絵文字
画像
パスワード

2025-04-26 第2277回ウォーキング

とり  new!

2025/04/26 (Sat) 11:44:50

今日のおやつ

Re: 2025-04-26 第2277回ウォーキング

とり  NEW!!

2025/04/26 (Sat) 11:45:44

ツツジが咲いているある風景

Re: 2025-04-26 第2277回ウォーキング

とり  NEW!!

2025/04/26 (Sat) 11:47:16

ツツジを背景に飛ぶコチドリ

Re: 2025-04-26 第2277回ウォーキング

とり  NEW!!

2025/04/26 (Sat) 11:48:31

顔がコバルトグリーンの婚姻色あらわなコサギ

あ?

何か咥えている

Re: 2025-04-26 第2277回ウォーキング

とり  NEW!!

2025/04/26 (Sat) 11:51:06

うなぎ?・・・は居るはずないし

ヘビかトカゲか?

2025-04-20 第2276回ウォーキング

とり

2025/04/20 (Sun) 11:32:21

今日のベンチ

Re: 2025-04-20 第2276回ウォーキング

とり

2025/04/20 (Sun) 11:34:37

雨に咲く花
(この歌をカラオケで歌える人はもはや絶滅危惧種)

Re: 2025-04-20 第2276回ウォーキング

とり

2025/04/20 (Sun) 11:36:44

雨に震える小鳥

その1

Re: 2025-04-20 第2276回ウォーキング

とり

2025/04/20 (Sun) 11:37:23

その2

Re: 2025-04-20 第2276回ウォーキング

とり

2025/04/20 (Sun) 11:38:35

その3

Re: 2025-04-20 第2276回ウォーキング

とり

2025/04/20 (Sun) 11:42:17

ピントが合っているのは尾だけ

Re: 2025-04-20 第2276回ウォーキング

とり

2025/04/20 (Sun) 14:06:09

高速飛行のニアミス(?)

おたがい進路妨害で口げんか(?)

Re: 2025-04-20 第2276回ウォーキング

団地民

2025/04/20 (Sun) 16:38:54

そろそろサンヨン解禁しようかなと思ったけれど、雨ちらつきそうな曇天なので、いつもの OM-3 + 40-150mm F4.0 PRO。
しかし今日は、封印していたSH2連写を解禁してみる。いままでの静音連写とどう違うのかよくわからない...

鳥の少ない日はスズメもありがたい

Re: 2025-04-20 第2276回ウォーキング

団地民

2025/04/20 (Sun) 16:39:24

セキレイ

Re: 2025-04-20 第2276回ウォーキング

団地民

2025/04/20 (Sun) 16:41:16

ISO6400に跳ね上がっていたコゲラ、こちらも本日から解禁したRAW現像でノイズおさえこみ

Re: 2025-04-20 第2276回ウォーキング

団地民

2025/04/20 (Sun) 16:43:43

たいてい池の上を飛び回ってるのに、今日は陸上をたくさん飛んでくれたので、換算300mmの射程に入ってくれたかなのツバメ

Re: 2025-04-20 第2276回ウォーキング

団地民

2025/04/20 (Sun) 16:44:53

これもニアミスシーンかな?

Re: 2025-04-20 第2276回ウォーキング

団地民

2025/04/22 (Tue) 21:12:17

↑の0.1秒後のシーン

このインシデントからの口ゲンカだったのかもですね

2025-04-19 第2275回ウォーキング

とり

2025/04/19 (Sat) 12:43:52

今日のベンチ

Re: 2025-04-19 第2275回ウォーキング

とり

2025/04/19 (Sat) 12:46:15

今日のクマンバチ

Re: 2025-04-19 第2275回ウォーキング

とり

2025/04/19 (Sat) 12:46:56

右向いてホイ

Re: 2025-04-19 第2275回ウォーキング

とり

2025/04/19 (Sat) 12:47:30

左向いてホイ

Re: 2025-04-19 第2275回ウォーキング

とり

2025/04/19 (Sat) 12:50:37

クマンバチがあまりにも馴れ馴れしく近寄ってくるので、ついつい連写

Re: 2025-04-19 第2275回ウォーキング

とり

2025/04/19 (Sat) 12:54:25

冬の間、葉を落とした木々の枝に野鳥が止まっているところを撮影してきました

Re: 2025-04-19 第2275回ウォーキング

とり

2025/04/19 (Sat) 12:56:20

春になって、その枝に緑の葉が茂って来て・・・

野鳥が見えんようになったではないかい!

2025-04-16 桜が終わった頃

とり

2025/04/16 (Wed) 11:54:35

花見客 去って鵜島に 亀が鳴く

Re: 2025-04-16 桜が終わった頃

とり

2025/04/16 (Wed) 12:37:54

風ぬるく 三日見ぬ間に もうツツジ

(なんでも五七五にすれば俳句になると思っているオヤジ作)

Re: 2025-04-16 桜が終わった頃

とり

2025/04/16 (Wed) 12:40:27

フジの花 とくればヤツが 出て来るぞ

Re: 2025-04-16 桜が終わった頃

とり

2025/04/16 (Wed) 12:42:15

やはり出た カメラを威嚇 クマンバチ

Re: 2025-04-16 桜が終わった頃

とり

2025/04/16 (Wed) 12:52:02

ひらひらは 白妙花か モンシロチョウ

Re: 2025-04-16 桜が終わった頃

とり

2025/04/16 (Wed) 12:54:38

トビモノを 撮ってまたもや 枝かぶり

Re: 2025-04-16 桜が終わった頃

とり

2025/04/16 (Wed) 12:59:48

シベリアに 帰り遅れた コガモ一羽

Re: 2025-04-16 桜が終わった頃

とり

2025/04/16 (Wed) 13:00:50

当たり年 アトリが今年 ありふれて

2025-04-13 第2274回ウォーキング

とり

2025/04/13 (Sun) 19:35:37

今日のおやつ

今日はとにかく風が強かった!

Re: 2025-04-13 第2274回ウォーキング

とり

2025/04/13 (Sun) 19:39:43

今日の自慢
一杯ん千円のコーヒー豆

Re: 2025-04-13 第2274回ウォーキング

とり

2025/04/13 (Sun) 19:41:13

ゲッチンゲン翼型の初列風切羽根を捻じり下げて翼端失速を防ぎつつ乱流に立ち向かって飛ぶツバメ


Re: 2025-04-13 第2274回ウォーキング

とり

2025/04/13 (Sun) 19:58:09

今朝何の警告も無しに駐車場が閉鎖されていた

Re: 2025-04-13 第2274回ウォーキング

団地民

2025/04/13 (Sun) 20:29:11

本日は OM-3 + 40-150mm F4.0 PRO で換算300mm

フレーム内に捕らえる技術がなく、このぐらい大きさでせいいっぱいなツバメ

Re: 2025-04-13 第2274回ウォーキング

団地民

2025/04/13 (Sun) 20:29:51

カラスのたぶん子供

Re: 2025-04-13 第2274回ウォーキング

団地民

2025/04/13 (Sun) 20:30:24

ムクドリ

Re: 2025-04-13 第2274回ウォーキング

団地民

2025/04/13 (Sun) 20:31:51

私もアトリ撮れた

Re: 2025-04-13 第2274回ウォーキング

えでい

2025/04/14 (Mon) 06:27:48

アオサギ クリップなし

Re: 2025-04-13 第2274回ウォーキング

えでい

2025/04/14 (Mon) 06:28:47

ツバメ 今のところこんな程度しか

Re: 2025-04-13 第2274回ウォーキング

えでい

2025/04/14 (Mon) 06:29:24

カラスの舌は赤い

2025-04-12 第2273回ウォーキング

とり

2025/04/12 (Sat) 11:31:27

今日のおやつ

Re: 2025-04-12 第2273回ウォーキング

とり

2025/04/12 (Sat) 11:33:34

今日の藤棚

Re: 2025-04-12 第2273回ウォーキング

とり

2025/04/12 (Sat) 11:34:18

まだまだ白い桜

Re: 2025-04-12 第2273回ウォーキング

とり

2025/04/12 (Sat) 11:34:56

まだまだ紅い桜

Re: 2025-04-12 第2273回ウォーキング

とり

2025/04/12 (Sat) 11:35:36

今日の主役

アトリ

Re: 2025-04-12 第2273回ウォーキング

えでい

2025/04/12 (Sat) 22:11:25

アトリとか初めて聞く名前

Re: 2025-04-12 第2273回ウォーキング

えでい

2025/04/12 (Sat) 22:13:26

アトリ なんでしょうね。

Re: 2025-04-12 第2273回ウォーキング

えでい

2025/04/12 (Sat) 22:16:47

アメリカハナミズキ
昔、東京市長がサクラを贈り、返礼でハナミズキが返ってきたそうな。

Re: 2025-04-12 第2273回ウォーキング

えでい

2025/04/12 (Sat) 22:17:45

今年のサクラは長いこと持ちますね。

2025-04-06 第2272回ウォーキング

とり

2025/04/06 (Sun) 14:22:16

2025年花見大会実施

今日は良い天気+桜満開+寒くも暑くも無く
例年に見られぬほどの花見客で大盛り上がりの駕与丁公園

Re: 2025-04-06 第2272回ウォーキング

とり

2025/04/06 (Sun) 14:23:52

日本に生まれてよかった\(^o^)/

Re: 2025-04-06 第2272回ウォーキング

とり

2025/04/06 (Sun) 14:24:35

いつもの橋頭堡

Re: 2025-04-06 第2272回ウォーキング

とり

2025/04/06 (Sun) 14:27:44

桜に見とれて野鳥撮影の方はおろそかになってしまったけど

ハイタカ

Re: 2025-04-06 第2272回ウォーキング

とり

2025/04/06 (Sun) 14:28:35

アオジ

Re: 2025-04-06 第2272回ウォーキング

とり

2025/04/06 (Sun) 15:38:37

人が多すぎて地面におりてエサを探せず
木の上で茫然と囀るムクドリとかカワラヒワとか

2025-04-05 第2271回ウォーキング

とり

2025/04/05 (Sat) 13:44:28

今日のベンチ

Re: 2025-04-05 第2271回ウォーキング

とり

2025/04/05 (Sat) 13:46:00

今日の定点

Re: 2025-04-05 第2271回ウォーキング

とり

2025/04/05 (Sat) 13:46:48

今日の開花具合

Re: 2025-04-05 第2271回ウォーキング

とり

2025/04/05 (Sat) 13:48:42

今日の桜吹雪

Re: 2025-04-05 第2271回ウォーキング

とり

2025/04/05 (Sat) 13:52:06

今日の珍客
セイタカシギ

目が蒲田くんに似ているような

Re: 2025-04-05 第2271回ウォーキング

とり

2025/04/05 (Sat) 13:54:54

トビモノ

Re: 2025-04-05 第2271回ウォーキング

とり

2025/04/05 (Sat) 13:56:27

久しぶりのミサゴが大物ゲット

Re: 2025-04-05 第2271回ウォーキング

とり

2025/04/05 (Sat) 13:58:27

その他の小鳥たちは花の蜜に群がったりして

2025-04-02 花見予告

とり

2025/04/02 (Wed) 13:43:45

今日の桜のあんばい

あんのじょう、この寒さで開花が足踏み状態のようです。
更に暖かさが戻ってくるにつれて新しいつぼみが後から芽吹いているようなので

今年の花見大会は4月6日(日)にしましょう\(^o^)/
花吹雪の最盛が楽しめるかもしれません。

プロトコルは例年通り

Re: 2025-04-02 花見予告

とり

2025/04/02 (Wed) 13:49:38

今日もほーほけきょが婚活で飛び回っていました。
運が良いと「桜にウグイス」なんぞが撮れそうです。

Re: 2025-04-02 花見予告

とり

2025/04/02 (Wed) 13:52:28

巣作りで忙しいカワラヒワ

Re: 2025-04-02 花見予告

とり

2025/04/02 (Wed) 13:53:34

巣作りで忙しいカラス

Re: 2025-04-02 花見予告

とり

2025/04/02 (Wed) 13:55:51

婚活で忙しいスズメペア

Re: 2025-04-02 花見予告

とり

2025/04/02 (Wed) 13:56:55

忙しくないシロハラ

Re: 2025-04-02 花見予告

とり

2025/04/02 (Wed) 13:59:32

見納めのキンクロハジロ

Re: 2025-04-02 花見予告

とり

2025/04/02 (Wed) 14:03:06

これも冬鳥のカンムリカイツブリ

2025-03-30 第2270回ウォーキング

とり

2025/03/30 (Sun) 14:48:30

今日のおやつ

Re: 2025-03-30 第2270回ウォーキング

とり

2025/03/30 (Sun) 14:49:53

今日の桜のあんばい

つぼみはほとんど開いているけど、そもそもつぼみの数が少ない
枝の先端につぼみが見えないけど、今年はこれで終わりかな?

またもしかして暖かくなって新たにつぼみが出て来るとしたら
今年の開花はだらだらと長期間長引くかもしれん

Re: 2025-03-30 第2270回ウォーキング

とり

2025/03/30 (Sun) 14:53:28

そこそこ咲いているので今日でも花見会が出来ん事は無いけど・・・今朝はやたら寒い!
ダウンコートと風防が必要

花見は暖かくなってゆっくり考えよう

Re: 2025-03-30 第2270回ウォーキング

とり

2025/03/30 (Sun) 15:00:46

今日のトビモノはツバメが主役

横からのカット

Re: 2025-03-30 第2270回ウォーキング

とり

2025/03/30 (Sun) 15:03:23

上からのカット

Re: 2025-03-30 第2270回ウォーキング

団地民

2025/03/30 (Sun) 16:13:35

本日の出動は、OM-3 + ED 40-150mm F4.0 PRO
換算300mm の小三元望遠ズーム

幹から短く出てきた芽にも花は咲くんですね、不思議

Re: 2025-03-30 第2270回ウォーキング

団地民

2025/03/30 (Sun) 16:14:49

水を蹴るオオバン

Re: 2025-03-30 第2270回ウォーキング

団地民

2025/03/30 (Sun) 16:17:32

ボロボロカラスとミサゴの小競り合い

Re: 2025-03-30 第2270回ウォーキング

団地民

2025/03/30 (Sun) 16:18:04

被害者のミサゴ

Re: 2025-03-30 第2270回ウォーキング

団地民

2025/03/30 (Sun) 16:18:41

電線から飛び立つカワラヒワ

Re: 2025-03-30 第2270回ウォーキング

団地民

2025/03/30 (Sun) 16:20:41

換算300mmだと小さくなっちゃうツバメだが、だからといって換算600mm以上の画角に捕らえられる気がしない

Re: 2025-03-30 第2270回ウォーキング

団地民

2025/03/30 (Sun) 16:22:17

画角内に入ってて大ピンボケでないのが撮れてたらそれだけでラッキー

Re: 2025-03-30 第2270回ウォーキング

えでい

2025/03/30 (Sun) 20:52:58

ミサゴ
ここまで撮れれば満足

Re: 2025-03-30 第2270回ウォーキング

えでい

2025/03/30 (Sun) 20:53:44

こんな高いところにもツバメが来ている!

Re: 2025-03-30 第2270回ウォーキング

えでい

2025/03/30 (Sun) 20:55:26

ツバメ2羽

400だから換算800とかにしないととても入らないし、その他諸々難しい。とりさんのレベルになるのにはどのくらいかかるか?

Re: 2025-03-30 第2270回ウォーキング

とり

2025/03/30 (Sun) 21:28:37

換算800mm(mFT100-400mmズーム目いっぱい拡大)
こんな写真は数多く撮ったモン勝ちというか歩留まりの勝負でしょう

ツバメ前方からのカット

Re: 2025-03-30 第2270回ウォーキング

とり

2025/03/30 (Sun) 21:29:58

ツバメの巡航速度は時速50kmほどだそうです。
ツバメの体長15cmとすると:
相対的に全長15mのF16戦闘機がマッハ4で駆け回る時のカメラワークが必要になります。

ツバメ下方からのカット

Re: 2025-03-30 第2270回ウォーキング

とり

2025/03/30 (Sun) 21:32:19

ツバメ反転中のカット

戦闘機がマッハ4で反転すると中のパイロットはどうなるんでしょう?

Re: 2025-03-30 第2270回ウォーキング

とり

2025/03/31 (Mon) 12:57:34

巡航速度(効率が良い飛行速度)は50km/hだけど
敵から逃げる時、獲物を追いかける時はおそらくターボを効かせてもっと速くなると思われますが・・・

(エサゲトの瞬間、ピンボケ御免)